Q&A
よくあるご質問
-
プリントした画像はどのくらい維持できるのですか?
プリントのみの場合、3年くらいで、クリアコート加工をしていただくと5年くらいは美しさが持続します。ただし、耐久性はトラックの使用状況・頻度や保管状況により左右されます。
-
車体をブラシ洗車しても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。ただし、インクが車体に完全に密着するまで数日間かかりますのでプリント直後はお控えください。
-
どんな絵・写真でもプリントできますか?
どのような絵・写真でもOKです。ただし、著作権・肖像権の関係上、プリントをお受けできない場合があります。ご了承ください。また、画素数が低い素材の場合、プリントがぼやけてしまう可能性があります。
-
凹凸面にも描けますか?
凹凸面にもプリントすることができます。ただし、「カーボディプリント」で使用するプリンターはノズルで車体にインクを吹き付ける構造のため、起伏の激しい面に印刷をするとぼやけてしまう可能性があります。
-
印刷にどのくらい時間がかかりますか?
4t車両面プリントの場合、最速で250分でプリント可能です。
(別途、乾燥時間がかかります。) -
塗装と比べて金額の差はどのくらいありますか?
従来のボディーフィルムの5分の1程度の価格でプリントすることができます。
詳しくは、弊社ホームページの「従来のボディー塗装との違い」ページをご覧ください。 -
プリントは車のどの部分にもできるのですか?
地面に対し垂直で、プリンターに対しほぼ平行にセットできる物ならプリントが可能です。
-
プリントを消したい時はどうするのですか?
「カーボディプリント」では特殊なインクを使っているため、専用の消去液を用いることで簡単に消すことができます。
-
プリントのデザインは誰がするのですか?
お客様自身でデータ(写真・イラスト)をお持込いただくことができます。また、カーボディプリントでデザインを作成することもできます。
-
車以外にプリントできますか?
プリントは可能です。ただし素材や施工内容によってプリント施工代金・施工時間が異なります。お気軽にお問い合わせください。
-
プリントできない素材はありますか?
どのような素材でもプリント可能です。ただし、インクを弾いてしまうものにはプリントすることができない場合がございます。また、ガラスなど(生アルミ、生ステン、テフロン加工、フッ素加工など)に施したプリントは、鋭利な物で擦るとすぐにはがれてしまうので、その旨ご了承の上プリントすることとなります。
※素材によっては定着力を増す方法もございます。 -
支払方法はどのようになっていますか?
完成後のお支払とさせて頂きます。
-
相談は無料ですか?
もちろん無料です。お客様のご要望のデザイン、仕上がりなど最適なご提案をさせていただきます。
-
匂いは気になりますか?
プリント完成後は気になりません。
-
3Dプリントはできますか?
3D風のデザインデータをプリントすることは可能です。
-
部分的にプリントに傷をつけてしまった時に、そこだけ直してもらえますか?
修復は可能です。時間経過による退色等もありますので全く同じ色にすることは困難な場合もございます。デザイン全体やパーツ単位で描きかえる必要がある場合もございます。