社員ブログ
8.152017
観音ラッピングのご紹介
こんにちは。エスユーサービスの中です。
梅雨明けたのかどうかも分からないまま、雨の多い時期になりましたね。
本日は弊社で施工している観音ラッピングのご紹介です。
1-まず印刷したラッピングシートを現車合わせして、貼る位置決めをします。
2-観音を外します。これが大変……リベットを全てドリルでもんで外します。
3-空調の効いた部屋で貼り込み作業開始!合わせ目がズレ無いよう、マスキングテープで伸縮性を抑えて端を決め全体を仮置き
4-シート自体の伸縮性が凄いので全体的に引っ張りながら貼ります。
5-貼り終わったらヒートガンを使って、捲れやすい端などをポストヒート(形状記憶)させて行きます。
6-片面が終わったら、再度観音の位置を合わせて貼る位置を確認してから施工して行きます。
7-端の余分な部分を切り落とし完成!この時切り損じたりすると…印刷からやり直しと言う悲劇が待っています……
8-後はエアリベッターを使って元通りに戻していくだけです。
観音ラッピングは後続車に対するインパクトは絶大!
アニバーサリーや宣伝等に如何でしょうか?
ポイントラップ~フルラッピングまで受付中です!
お気軽にお問い合わせください。
この記事へのコメントはありません。